JREX FELLOWSHIP PROGRAM 2021 ≪Invitation to Young Russian Researchers≫
現在、2021年度若手研究者等フェローシップ≪ロシア人研究者招聘≫プログラム枠で日本に滞在して研究を行うロシア人若手研究者を募集しています。
応募についてのお問い合わせは 2020年12月18日(金)~2021年2月17日(水)の10:00~18:00 に受け付けています(平日12:30-13:30、土日祝日を除く)。
※募集は締め切りました。
現在、2021年度若手研究者等フェローシップ≪日本人研究者派遣≫プログラム枠でロシアに滞在して研究を行う日本人若手研究者を募集しています。
応募についてのお問い合わせは2020年12月18日(金)~2021年2月17日(水)の10:00~18:00に受け付けています(平日12:30-13:30、土日祝日を除く)。
※募集は締め切りました。
日露青年交流センターとロシア技術大学青年政策・国際関係局との共催により2020年12月1日(火)~12月2日(水)に開催される「オンライン日露青年フォーラム2020」の募集要項が以下のとおり更新されました。
① フォーラム当日の日本人参加者による議論の準備及びネット通信の安定性確保のため、東京又は大阪近郊に専用WEB会議場を設置する可能性があります。その際、ホテルでの宿泊と専用WEB会場での参加が推奨されますが、自宅等PCからの参加も自由です。
② 上記専用WEB会場が設けられる場合、国内交通費・食費・滞在費(シングル部屋を主催者が手配、必要に応じてフォーラム前後日の宿泊代)を日露青年交流センターが負担します。自宅等PCからの参加者に対する補助はありません。
③ 今回のフォーラムに参加され修了された方には修了証書が授与されます。
④ 修了証書を授与された方には、次回ロシアで開催される日露青年フォーラムへの参加資格が付与されます(日本ロシア間往復航空券代・現地滞在費・食費等は日露青年交流センターが負担します)。但し、この次回訪露参加資格は、過去の当センター事業により訪露された方には適用されません。
詳細は、募集要項をご覧ください。
みなさまのご応募をお待ちしています。
過去の日露学生・青年フォーラムにつきましてはこちらをご覧ください。
日露学生・青年フォーラム
※募集は締め切りました。
現在、ロシアの大学で日本語を教える意欲のある青年を募集しています。
※募集は締め切りました。
日露青年交流センターではコーディネーター職員を現在募集しています。
詳しくは募集要項をご覧ください。
※募集は締め切りました。
現在、若手研究者等フェローシップ2020年度≪日本人研究者派遣≫プログラム枠でロシアに滞在して研究を行う日本人若手研究者を募集しています。 応募についてのお問い合わせは2019年12月19日(木)~2020年2月19日(水)の10:00~18:00に受け付けています(平日12:30-13:30、土日祝日を除く)。
※募集は締め切りました。
JREX FELLOWSHIP PROGRAM 2020 ≪Invitation to Young Russian Researchers≫
現在、若手研究者等フェローシップ2020年度≪ロシア人研究者招聘≫プログラム枠で日本に滞在して研究を行うロシア人若手研究者を募集しています。
応募についてのお問い合わせは 2019年12月19日(木)~2020年2月19日(水)の10:00~18:00 に受け付けています(平日12:30-13:30、土日祝日を除く)。
※募集は締め切りました。
現在、ロシアの大学で日本語を教える意欲ある青年を募集しています。
※募集は締め切りました。
All right reserved, Copyright(C)
Japan Russia youth Exchange Center 2000-.